喫煙について

■就業中は全面禁煙へ移行

2016年1月1日をもって全社員が一律して「勤務時間中に喫煙しない」というルールに移行しました。就業時間中は休憩時間においても一切の喫煙を禁止しており就業規則で定義しました。今後ともにお仕事をして頂ける方につきましても休憩時間を含めた就業中の喫煙はお控えくださいませ。

■理由

人により嗜好が異なるので一概にタバコを否定するつもりはありません。健康に良くないとは考えますが各々の趣味嗜好を尊重したいと考えています。ただ、タバコを吸う人は通常の休憩に加えて、「タバコ休憩」を必要とするケースも過去に多くあり、吸わない方との不公平さが出ていました。「それならば通常の休憩時間内で」といっても実際のところ個々人を管理しきれなかったり、その管理にリソースを使いたくないというのが本心です。また匂いについても紙タバコはもちろんのこと、電子タバコにおいても会議室やエレベーター等の狭い場所で一緒になると多少なりともわかる瞬間があります。我々はインターネットコンテンツ運営となりますので直接お客さまと対面するような業態ではありませんが、公平性&社員健康向上&匂いという観点から就業中は禁煙に移行させて頂きました。

■これから集まってくる仲間へ

タバコの匂いが苦手、タバコ休憩に不公平さを感じるという方についてはご安心ください。快適な環境で自身のお仕事に集中していただけます。また喫煙者の方も就業時間以外での喫煙は制限していませんのでご安心くださいませ。またこれを機に禁煙に取り組むことも良いと思います。新しい環境で一緒に頑張りましょう!

Photo by Thomas Leuthard – HB